アポクル予約
※インターネットからの予約方法

※手術の写真を掲載しておりますので、
苦手な方はご注意ください。

会陰ヘルニアに対する、ポリプロピレンメッシュを用いた整復術
ヘルニアとは本来ある場所から逸脱してしまうことを言います。動物のことで「ヘルニア」というと一般的には椎間板ヘルニアを指すことが多いですが、実は飛び出る場所や物によって名称が変わります。臍ヘルニアや鼠径ヘルニア、脳ヘルニア、横隔膜ヘルニアなど様々なヘルニアがあります。今回ご紹介するのは肛門付近のヘルニア、「会陰ヘルニア」をご紹介します。
会陰ヘルニアは骨盤隔膜の筋肉と筋膜が弱くなり分離することで骨盤内の臓器(直腸や膀胱など)がお尻の筋肉の間に逸脱してしまう疾患です。原因は遺伝的素因や、解剖学的な欠陥などもありますが、多くの場合ホルモンの不均衡からくるもので、未去勢雄の発生がほとんどであると言われています。
症状は、お尻の膨らみ、排便時にいきんでいるばかりで便が出ない、便秘などから始まり、ひどくなると、前立腺や膀胱が逸脱し、排尿困難から尿毒症となり突然死してしまうケースや直腸が穿孔して腹膜炎となるケースもあります。そのため、会陰ヘルニアを発見した場合には早期の手術による治療が望ましいです。
左の模式図が正常な会陰部の筋肉で、右が萎縮してしまった筋肉の模式図です。スペースができて隙間があるのがわかります。
その隙間から直腸が飛び出たり憩室ができたり、重症化すると前立腺や膀胱が出てくる場合もあります。
背中側から見た模式図です。このように憩室ができることで便が出にくくなったり、便秘になったりします。
診断には直腸検査やX線検査を用います。わかりにくい場合には造影検査をすることもあります。
治療には、その筋肉が薄くなりできてしまった隙間を埋めるという考え方に基づきます。昔から再発の多い病気と言われ様々な手術が考案されてきましたが、当院では、現在最も再発率が少なく合併症も起きにくいポリプロピレンメッシュを用いた方法を行っています。メッシュを、左右の骨盤の閉鎖孔というとことに通し、それを周囲の靭帯や筋肉に縫合するという方法です。膀胱が逸脱している場合にはお腹を開けて膀胱を腹膜に縫い付ける術式を併用する場合があります。また、未去勢雄がほとんどですので、同時に去勢を行うことも必要となります。

なかなか排便時のしぶりが良くならない、最近お尻が膨らんできた、などの症状がある場合には早めに病院を受診するようにしましょう。

執筆担当:獣医師 磯野
動物医療センター元麻布トップページ
港区元麻布3-1-34 カピラ麻布1F
TEL03-6384-5351